コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

【手描き鯉のぼり工房 hinowa】

  • ホーム
  • 「hinowa」とは?
  • 【新作】『春びより』
  • 【新作】『25cm 立体額入り鯉のぼり』
  • 『晴々』
  • 『威風堂々』
  • お知らせ&ブログ
  • お問い合わせ
  • オンラインショップ/ふるさと納税
お知らせ&ブログ
  1. HOME
  2. お知らせ&ブログ
  3. 未分類

未分類

威風堂々額入りセット
2022年3月17日 / 最終更新日時 : 2022年6月22日 kobohinowa 未分類

お部屋の中でアートとしても飾れる♪

鯉のぼりセットをアート感覚で飾りたい方へオススメです♪ リビングや和室、子供部屋などちょっとしたスペースに飾れます。 インテリアや季節のアートとしても楽しめるよう鯉のぼり、吹流しのセットで平面額に収めました。 ポスターサ […]

最近の投稿

令和五年五月五日

令和5年5月5日、端午の節句!こどもの日♪

2023年5月5日
追加で製作中

「news every.」で紹介された『立体額入り鯉のぼり』。

2023年5月1日
色とりどりの鯉のぼり

『news every.』で生中継していただきました♪

2023年4月27日
手描き鯉のぼり

本日も粛々と…心を込めて丁寧に描きます♪

2023年4月18日
威風堂々立体額入り鯉のぼり

とにかくコンパクトで飾る場所を選ばない『立体額入り鯉のぼり』

2023年4月15日
口輪の縫製

強い逆風にもうちかつように口輪の周りは3周縫います♪

2023年4月13日
祝!新年度

新入生、新社会人のみなさま、おめでとうございます!

2023年4月1日
縫製中の鯉のぼりたち

名所「熊谷桜堤」で桜と菜の花を見てきました♪

2023年3月30日
鯉のぼり乾燥中

やっと雨がやんだので『撥水加工』完了です!

2023年3月27日
春びより緑鯉

まさに『春びより』という名前にぴったりな緑鯉

2023年3月25日

カテゴリー

  • お知らせ
  • ブログ
  • 未分類

アーカイブ

  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年7月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月

kobo_hinowa

… 以前勤めていた🎏メーカーで 50年 …
以前勤めていた🎏メーカーで
50年以上前に使われていた手描きの道具と
当時の資料が出てきたのでご紹介🖌️

関東風の手描き鯉のぼりの特徴でもある
金引き(金色)や銀引き(銀色)に使用されていた「連筆」と

目を丸く描く際に使用する「ぶんまわし」

連筆は複数の筆がひとつになっており、
ぶんまわしはコンパスのようなものです☝️

当時の道具は職人さん自らの手作りで
とても精巧に作られています🎵
 

ぶんまわしは複数あったので
今でも使えるようにリメイクしてみました⤴️

大事に使わせていただこうと思います😃
 
 
さて、早いもので明日から6月、そろそろ梅雨ですね☔
ここのところの気温差で体調くずしがちです💦
皆さまもご自愛ください☘️

----------------------------------------------------------------

#手描き鯉のぼり
#ポリエステル素材
#工房hinowa
#鯉のぼりで素敵な思い出づくりのお手伝いを
#曨壽
…
確かまだ5月ですよね…🤔
暑いですねぇ…☀️
と思ったら工房内35℃を超えてました💦

顔料が塗ったそばから乾いていきます🖌️
ムラにならないように時間との勝負です💪
 
 

また電気代もあがるとかなんとか…
エアコン使うか悩みどころですが
水分だけはとらないとですね😅

----------------------------------------------------------------

※工房hinowaの総手描き鯉のぼりは1年を通して、ご注文・お問い合わせが可能です。

※ご注文・お問い合わせは各オンラインショップやホームページ、お電話、メール、DMでもうけたまわっております。

※また、『鴻巣市のふるさと納税返礼品』としても提供しております。

※ご購入日から2年間、ほつれややぶれ、口輪の破損等を無償にて修理させていただく『あんしん無償修理保証書』をおつけしております。

----------------------------------------------------------------

#手描き鯉のぼり
#ポリエステル素材
#工房hinowa
#鯉のぼりで素敵な思い出づくりのお手伝いを
#曨壽
… 母の日💐にかこつけて自分の分も …
母の日💐にかこつけて自分の分もケーキ🍰を買ってきました🙏

一応、日頃の感謝も込めて😁

 

そして本日は
岩槻の中学校の先生と生徒さんたちが工房見学にいらっしゃいました🎏

手描きの実演と
日本文化の継承、普及、発信についての意見交換を☘️

若い世代の方々に少しでも『手描き鯉のぼり』の魅力を感じてもらえたら幸いです😊
 
----------------------------------------------------------------

#手描き鯉のぼり
#ポリエステル素材
#工房hinowa
#鯉のぼりで素敵な思い出づくりのお手伝いを
#曨壽
さらに読み込む... Instagram でフォロー

あんしん無償修理保証について

「手描き鯉のぼり工房 hinowa」では安心して手描き鯉のぼりをお求めいただけるよう『あんしん無償修理保証』を取り入れております。

ご購入日から2年間、ほつれややぶれ、口輪の破損等、無償にて修理させていただきます。(詳しくは画像をクリックしてください)

偽サイトにご注意ください
↑詳しくはこちらをご覧ください。↑

工房情報

手描き鯉のぼり工房 hinowa
〒369-0132 埼玉県鴻巣市前砂143-9
TEL 048-506-0055
E-mail info@kobo-hinowa.com

※オンラインショップのほか、お電話やメールでもご注文できます。
※工房(作業場)となります。店舗ではございませんので、お客様の工房の見学等はご遠慮いただいております。ご了承ください。
(商品の陳列等もございませんが、商品を直接ご覧になりたい場合はご連絡ください。)

メール送信時のご注意

※迷惑メール対策などを設定している場合、当方からのメールが受信できない場合がございますので、info@kobo-hinowa.com からのメールを受信できるように設定してください。

お気軽にお問い合わせください。048-506-0055受付時間 10:00-17:00 [ 日・祝日除く ]

メールでのお問い合わせはこちら

埼玉県鴻巣市のふるさと納税

※hinowaの総手描き鯉のぼりは「鴻巣市のふるさと納税」の寄附返礼品としてもご提供させていただいております。(下記バナーよりご覧ください。鴻巣市在住の方は寄附ができません。)

ふるさとチョイス

楽天ふるさと納税
ふるなび

Copyright © 【手描き鯉のぼり工房 hinowa】 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 「hinowa」とは?
  • 【新作】『春びより』
  • 【新作】『25cm 立体額入り鯉のぼり』
  • 『晴々』
  • 『威風堂々』
  • お知らせ&ブログ
  • お問い合わせ
  • オンラインショップ/ふるさと納税
PAGE TOP